2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧
昔も今も私大の雄と言えば早稲田と慶応。偏差値ランクの頂点に君臨し、あらゆる面で他の私立大学を圧倒。私大職員的な視点では、もはや別カテゴリーの存在と言っていいかと。最近では「学びの早慶戦」と題して、両校独自の合同説明会をやってたりする。とい…
就職活動や転職活動において、書類は通るのに、いまひとつ面接がうまくいかないという人も多いと思われる。最終面接を含めて3回は面接を受けるとして、どうしても2次面接の壁を突破できないというパターン。その手の悩みへのアプローチの一つが今回のお題。…
ゆうちょ銀行の新卒採用が「学歴フィルター」で炎上したのは記憶に新しいところ。ある就活生が日東駒専出身と東大出身の2つのアカウントを作成したところ、日東駒専アカウントでは説明会にすら参加できない(満席)というのがコトの概要。新卒者の就職活動に…
先日のブログ(これからの「実学」の話をしよう)にて、昨今の実学ブームに冷水を浴びせてみたところだけど、それでも将来に向けて何か役に立つことを勉強したいという意欲があるならば、一点集中で英語を頑張るべきだと思う。とはいえ、数ある自分磨きの中…
新聞報道ほか各種メディアで既報のとおり、6月8日、文部科学省から国立大学に対して、大学組織の見直しを求める通知が出された。通知の原文は入手できなかったけど、人文社会学系・教員養成系の学部、(合格率の低い)法科大学院の定員削減や組織廃止に取り…
公設民営大学として運営されてきた長野大学については、本サイトでも何度か事務職員の公募情報をお伝えしてきたけど、いよいよ公立化に向けてお膳立てが整ってきた模様。例によってご関心があれば続きをお読みあれ。 まずは長野県で抜群の購読シェアを誇る信…
先日の記事(「即戦力?」な職業教育学校に非難轟々)とも少し関係するけど、大学業界における昨今のトレンドとして、実学志向の高まりを強く感じる。日経新聞でも「普通の学生には実学重視」「G型10校で十分」などという見出しがデカデカと付けられ、要する…
すこし以前から、これまでの専門学校でもない、大学でもない、職業人養成のための高等教育機関を政府が考えているという話があったけど、これがいよいよ実現してしまうらしい。2019年からのサービスイン(開校)を目指すとのこと。法科大学院制度の炎上を鎮…
就活サイトのJobwebを見ていたら面白いタイトルのエントリーがあったのでシェアします。いまの就活世代には無双なんて言葉が通じるんでしょうか。とりあえず、例によってご関心があれば続きをお読みあれ。 ES無双な学生の通過率100%を誇るESを大公開 http:/…
数日前のエントリーで予告していたけど、たまたま早稲田大学の採用情報を調べていた際、採用実績大学の一覧に驚愕したのでシェアしてみたい。これを見て自信を持つのか、あるいは失うのか。たぶん自身なら後者かと。例によってご関心があれば続きをお読みあ…