先日、仕事の一環でとあるマニュアルを作る必要があり、余白にイラストを入れようとパワポのメニューを弄っていたのだけれど、おなじみの外国漫画風イラスト(クリップアート)が見当たらないことに気づいた。
https://www.microsoft.com/japan/msbc/Express/clipart/
マイクロソフトのクリップアートと言えば、ワードやパワポで資料を作るときの定番素材であり、著作権を気にせず使える点や、あのダサい感じも個人的には愛着を感じていたんだけれども。
↑そうそう、こんな感じ。それ何に使うの?ってのも多かった。
マイクロソフト的にはクリップアートを終了し、イラストや写真はネットからダウンロードして使ってくれというスタンスらしい。それはそれとして、既存のクリップアートは公共資産として残しておいてほしかった。とても残念に思う。
以下、ご参考まで企業が提供する無料イラスト素材を2点ご紹介。
著作権を気にせず安心して使える素材は人類の資産と思います。大げさかもしれないけど。
マイクロソフト クリップアートダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/business/industry/gov/community/clipart.aspx
↑同名だけど、今回終了となったクリップアートとは別モノ。
リコー クリップアートファクトリー
http://www.printout.jp/clipart/
また、一定の目的下で素材の使用が許諾される「クリエイティブ・コモンズ」も市民権を得てきたので、代表的なポータルサイトを一つご紹介します。
Creative Commons Search
http://search.creativecommons.org/
という感じでつらつら書きつつ、次回もよろしくお願いします。