大学職員の採用公募情報

国公立・学校法人の事務職員求人情報

雑記

大学事務職員への就職(2) ~時代は英語!採用トレンドに乗り遅れるな~

大学職員の採用試験で重視されるスペック。 最近のトレンドでは、なんといっても語学力でしょう。 語学力、すなわち英語力です。 筆者が勤務する大学の場合、早慶卒や都銀出身といった肩書きよりも、英語のデキる人の方が重宝される傾向にあります。(もちろ…

大学事務職員への就職(1) ~データから優良大学を見抜く方法~

昨今、私立学校の苦しい経営事情が度々報道されているので、就職先を選ぶにあたり大学の経営状況に関心を持つ方も多いと思います。 大学の経営が苦しくなる理由については、18歳人口の減少とか、授業料以外に収入源を広げられないとか、教授会が強すぎて抜本…

「大学職員って楽なんでしょ?」が何度も話題になるので正直に書きます

Twitter界隈でたびたび話題になる「大学職員って楽なんでしょ?」について、「大学職員が暇なんてウソ」とか、「はっきり認めろよ、楽だろ?」とか、現役職員から正反対の主張が飛び交っているので、自分の経験から正直に書きます。 大学職員は楽?について…

週刊文春で報じられた追手門学院の「辞めさせ研修」報道に関する雑感

先週、追手門学院の退職強要問題がネットニュースで再燃しましたので、要所を抜粋しつつ雑感を述べたいと思います。なお、当該報道に係る情報の多くは、朝日新聞(2019年6月23日)により既報のとおりです。 問題となったのはこちらの記事。 「あなたはいらな…

司法試験受験生に学ぶ、作文試験で「万年筆」を使えば手が疲れない

大学職員の採用試験において、2次選考あるいは3次選考あたりで作文試験を課してくる大学があります。早稲田大学の既卒者採用へ応募された方には先週あたり書類選考の結果が通知されていると思いますが、いまも同じかは分かりませんが早稲田大学は2次選考(書…

東洋大学既卒者採用でES作成時に押さえておきたい「強み・弱み」

ゴールデンウィークの最中、東洋大学が既卒者採用の公募を発表しました。5月31日の書類提出期限に向けて連休をES作成に費やした方も多いかと思われます。そこで今回、表題のとおりですが、ES作成の際に参考になればと思い、公開情報から同大学の「強み・弱み…

採用試験の倍率と難易度

専任職員は229倍の狭き門となることも・・・ 近年、大学職員が職業として人気化しており、雑誌などで度々取り上げられる機会も増えてきました。職業としての認知度が高まることは、より良い人材が集まることにもつながりますが、その一方で、応募倍率の極端…

大学職員の自己研鑚

大学職員へのスキルアップ支援 大学教員の指導力強化に向けたFD(ファカルティ・ディベロップメント)とともに、事務職員の能力向上を図るためのSD(スタッフ・ディベロップメント)にも注目が集まっています。大学での業務習得は基本的にOJTに任される部分…

大学職員の苦労や悩み事

丸腰で本番に挑む「なんでも屋」 セブンイレブンであれ東京ディズニーリゾートであれ、一流のサービス業には一流のマニュアルがあります。その場対応力が顧客満足の決め手であることに違いはありませんが、それも確かなマニュアルが土台にあってこそ為せるこ…

大学職員の一日

筆者自身をモデルとした大学職員の一日です。 4:30- 起床 朝型人間のわたしは、この時刻に起床することが多い。基本的に目覚ましアラームは使わない派。このブログを書いたり、本を読んだりして過ごす。 6:00- 朝食 家族が起き出してくるので、そろって朝食…

copyrights@大学職員公募情報・プライバシーポリシー

おすすめします

「大学とは何か」という書名のとおり、歴史的・法律的・文化的なアプローチから、「大学」のアウトラインを描き出した名著。前提知識無しに読める敷居の低さも推奨の理由です。