大学職員の採用公募情報

国公立・学校法人の事務職員求人情報

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

司法試験1500人に半減に涙目

つい先日、法科大学院についての記事(法科大学院の行く末に思う、大学の失敗)を書いてみたけれど、何の偶然か政府が司法試験合格者数を絞ると発表した。場当たり的政策とはこのことか、とりあえず報道の中身を検証していきたい。例によってご関心があれば…

大学職員の手帳遍歴(1) 高橋手帳「ニューダイアリー9」

ビジネスパーソンにとって相棒とも言える不可欠なアイテム、それは手帳。大学職員をビジネスパーソンと呼ぶのかは置いといて、日常的に100人以上の教職員とやり取りをしているため、雑多な予定の多さでは他業界に引けをとらない。こうした仕事を円滑にこなす…

大阪商業大学の暴力事件が酷いと評判

甲子園常連校や相撲部屋と同じく、大学運動部もシゴキや《かわいがり》の話題に事欠かない。大事になってしまっている最近の話題と言えば大阪商業大学。こちら名門と名高い日本拳法部が凄惨かつ下劣なリンチ事件の舞台。例によってご関心があれば続きをお読…

パワハラ、まじ多いんだってよ

最近、ハラスメント被害で命を絶つという悲惨なニュースが増えてきた。増えたのかどうかは知らないけど、体罰にせよパワハラにせよ被害者が声をあげられる環境になったのは事実。大学業界においてもパワハラや鬱病は他人事ではなく、自身の周辺でもその実例…

法科大学院の行く末に思う、大学の失敗

司法試験制度の「抜け道」とも揶揄される予備試験が、5月17日の短答式試験を皮切りにスタートしたというニュースがひっそりと流れた。今年もこのニュースを陰鬱な思いで耳にしている大学関係者も多いと思われ、それが本日のお題。例によってご関心があれば続…

早稲田大学の既卒者採用に関する考察

早稲田大学の既卒者採用の応募期限まで残りわずか。この週末で提出書類を仕上げようとしている人も多いのでは。日本を代表する私立大学で働く機会、ハードルは相当高いけど羨ましい限り。そこで、早稲田大学の既卒者採用に関する考察が本日のお題。自己PR…

大学ポートレートの終着点

インターネットが当たり前のように普及し、いまや中高生でもスマホ経由でネットにアクセスできる時代、大学に関する情報など瞬時に入手できる。そんな時代の変化に乗り遅れたのか乗る気が無いのか、国策による大学情報サイト「大学ポートレート」が2014年4月…

財界が考える「大学職員の資質能力向上」というもの

先月(4月2日)、財界団体の経済同友会が「これからの企業・社会が求める人材像と大学への期待 ~個人の資質能力を高め、組織を活かした競争力の向上~」という長いタイトルの提言を発表した。その中のごく一部で「大学職員の資質能力向上」という項目があっ…

グループディスカッションの攻略に関する云々

採用試験の中でグループディスカッション(以下、GD)が苦手だという人も少なくない。他人を蹴落とすことへの抵抗感とか、俺が!俺が!という振る舞いができないとか、性格上の問題が苦手の原因ではないかと思われ。しかし、そんなことはGDで重要視され…

第10回大学職員と語ろう!~大学職員志望者応援セミナー

首都圏の大学等に勤務する若手職員のネットワーク、Greenhorn Network(GN)さんからイベント告知の依頼をいただきましたので掲載します。 詳細及び申し込み方法は下記まで。 第10回大学職員と語ろう!~大学職員志望者応援セミナー https://www.facebook.co…

いわゆる「課長」ポストの役割について

先日、職場の同僚が「課長ってなんなんだろうね」と遠い目でボヤいていた。 その答えは自分で見つけるしかないと思ったので全力でスルーしてみたが、このブログのネタとして使わせてもらうことに。例によってご関心があれば続きをお読みあれ。

なんでウチにきたいの?への「刺さる」答え

「大学職員内定体験記」を更新したので、そのご紹介。今回は採用面接でよく問われる嫌な質問へのクリティカルな対応を綴ってみた。例によってご関心があれば続きをお読みあれ。詳しくは下記リンクにて。 なんでウチにきたいの?への「刺さる」答え http://na…

大学業界への転職ブログいろいろ

自身はとある民間企業から大学業界に転職したわけだけれど、転職活動中はかなり精神的に追い込まれ、完全なる自信喪失状態に陥った時期もあった。夢を持って転職活動してるのに、夢どころか自分を失いかけていた。 そんなとき、やはりネット時代の恩恵なのか…

ゴールデンウィークに考える休暇のこと云々

わたしの勤務校でも昨日から連休に入りました。 カレンダーどおりの連休なので、机の上の積ん読(つんどく)を少しでも捌くことができればと目標は控えめに。 さて、私事は置いておいて、季節感を煽りつつ大学業界の休暇の話題について。例によってご関心が…

内定「体験記」なのかどうなのか

新サイトへのURL移転をご案内後、初めての執筆となります。 これまで必要最低限の文字数で求人情報をお伝えしてきたため、それ以外の文章を書くのは不慣れであり、自身でも若干の違和感があります。 敬語で書いてみたり、そうでなかったり、そのときどきで文…

copyrights@大学職員公募情報・プライバシーポリシー

おすすめします

「大学とは何か」という書名のとおり、歴史的・法律的・文化的なアプローチから、「大学」のアウトラインを描き出した名著。前提知識無しに読める敷居の低さも推奨の理由です。